勤怠コンテンツ
2025年04月29日(火)
 勤怠コンテンツ

ユーティル「Web幹事」、採用サイト制作の費用相場に関する調査を実施

新着ニュース30件






























ユーティル「Web幹事」、採用サイト制作の費用相場に関する調査を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
Webサイト制作の相談窓口『Web幹事』で調査
株式会社ユーティルは、採用サイト制作の費用相場に関する調査を実施し、その結果概要を2024年7月26日に発表した。

同社は、Webサイト制作の相談窓口サービス『Web幹事』を運営している企業。今回の調査は、『Web幹事』経由で発注された新規採用サイト制作案件対象として行われ、2022年1月から2023年12月までの期間で該当する22件より実態があぶり出されている。

石藤明人
採用サイトの制作費用、平均相場は104.4万円
今回の調査では、採用サイト制作にかける費用の平均相場は104.4万円であることが判明した。中央値については、101.1万円となっている。費用帯別で比率を見た場合、最多となったのは36%の「101万円~150万円」。以下、27%の「51万円~100万円」、23%の「~50万円」、9%の「201万円~」、そして5%の「151万円~200万円」が続く。

『Web幹事』のデータから同社は、採用サイトの見積もりが大きく変動する要因についても考察。この考察によると「デザイン」「コンテンツ量(記事/写真/動画)」「機能(面談予約など)」という3つの要因が見積もりを左右しており、自社に必要なコンテンツ/機能の洗い出しが高精度の見積もりにつながるとまとめている。

採用サイト制作、発注企業は全体の約2.5%
同調査の結果概要では、採用サイトの制作を発注している企業の比率も明らかにしている。この比率は、やはり2022年1月から2023年12月までの期間で『Web幹事』経由で発注されたホームページ制作案件846件を参照する形で算出された。

結果、採用サイト制作を発注している企業は全体の約2.5%にとどまることが判明。最も多いのは、46.6%の企業サイトとなっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

【調査結果】採用サイト制作の平均費用相場(2024年版) - 株式会社ユーティル
https://web-kanji.com/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • TAC、メンター制度の効果的な運用セミナーをオンライン開催(8月29日)
  • 企業はマネジメント層へのサポートができているのか?(8月29日)
  • 人事学習ツール「CANTERA ACADEMY」、YouTubeチャンネル開設(8月28日)
  • アデコ、世界の経営層を対象にしたAIに関する意識調査のレポートを公開(8月24日)
  • ハイマネージャー、人事戦略での生成AI活用を説く無料セミナーを開催(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索